TSO International | 事前登録 セミナー・イベント受講登録 Pregis

セミナー詳細


⦿ セミナーの参加申し込み締め切りは、2024年11月26日(火)までとなります。
⦿ セミナー・イベントの受講登録には【事前来場登録】が必要となります。
【 事前来場登録はこちらから 】


セミナー申し込み方法詳細

  • 【事前来場登録】の後、マイページからご希望のセッションを選択いただき、ページ下部の「セミナー・イベント受講登録へ進む」ボタンをクリックしてください。
  • セミナー・イベント予約確認ページに進みますので、「申し込む」ボタンをクリックして参加お申し込みください。
  • 参加お申込み完了後は、マイページの「申し込み済セミナー・イベント一覧」より確認いただけます。


  • 2024.11.27

  • 11:00 - 12:00

[A-1]

女性のフレイルとその予防〜運動と食で「ウェルネス」を如何にして高めていくか〜

空席あり

受講料(事前):0円

受講料(当日):0円

スピーカー詳細

田舎中 真由美 氏

フィジオセンター センター長

臨床経験29年以上の理学療法士。2003年保険外リハビリテーション施設フィジオセンターを立ち上げ、2021年に東京慈恵会医科大学附属病院内に大学病院初の保険外リハビリ施設として移転し、現在に至る。運動器・健康増進の認定理学療法士を有しており、産前産後の骨盤周りのゆるみや痛み、更年期前後での頻尿や尿漏れ、骨盤臓器脱などの骨盤底機能障害等、女性のライフステージ毎に起こりうる健康問題に対する運動指導を専門としている。

五味 達之祐 氏

東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム 研究員(管理栄養士)

島根県の雲南市健康福祉部身体教育医学研究所うんなんにて、市職員・研究員・管理栄養士の立場で地域に密着し、地域在住高齢者の社会環境を含む食環境(neighborhood food environment / social environment) の研究を行い、博士(環境共生学)を取得した。その後、厚生労働省健康局健康課栄養指導室を経て、2023年4月から東京都健康長寿医療センター研究所で研究活動を行っている。現在は、高齢者の食行動変容のためのヘルスプロモーションとして、ソーシャルマーケティングを活用した研究を実施している。

ファシリテーター:大渕 修一 氏

(地独)東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長 (公財)日本理学療法士協会 理事 (一社)日本予防理学療法学会 理事

略歴

国立療養所東京病院付属リハビリテーション学院卒業 理学療法士。
専門理学療法士(基礎理学療法、生活環境支援理学療法)
介護予防認定理学療法士
アメリカ合衆国ジョージア州立大学大学院にて理学修士号取得。
北里大学医学部大学院にて医学博士号取得。
北里大学医療衛生学部助教授を経て、平成15年度より東京都老人総合研究所介護予防緊急対策室長。
現在、東京都健康長寿医療センター研究所研究部長、介護予防研究テーマ・高齢者健康増進事業支援室研究部長。

専門領域は、理学療法学、老年学、リハビリテーション医学。

第72回保健文化賞受賞
アジア健康長寿イノベーション大賞受賞
第10回古川医療福祉設備振興財団の顕彰


主な著書

【専門職向け】
★ 「完全版 介護予防マニュアル」法研(共著)
★「介護予防 包括的高齢者運動トレーニング」
健康と良い友だち社(共著)

★「健康増進と介護予防」理学療法MOOK11
三輪書店(共著)

★「続 介護予防完全マニュアル」
財団法人 東京都高齢者研究・福祉振興財団(共著)

【一般向け】
★ 「健康寿命の延ばし方」中央公論新社
★「家族みんなの介護予防運動マニュアル」
財団法人 東京都高齢者研究・福祉振興財団
★「絵を見てできる介護予防」法研(編著)

イベント一覧へ戻る